2020年06月24日
心を開く

やりたいことがなかなか見つからない。
自分に合う仕事が見つからない。
そういう時ってありますよね。
というか、そういう時のほうが多いかも。
そんな時は見ていて感動する仕事。
そんな仕事に出合えるといいのかも。
憧れのようなものでしょうか?
自分もこんな風になりたい!!
そんなものが見つかったら
それに向かって頑張るという
目標ができるかもしれません。
例えば、美味しいカレーを食べて
こんなカレーを作れるようになりたい!
みたいなことでもいいともいます。
ただ、日々なんとなく過ごしていて
毎日がルーティーン化していると
感動することも少なくなります。
というよりも気づかなくなる。
同じ世界を生きているのに
感動する人としない人がいるのは
世の中が悪いというよりも
それは感じるか感じないかだと
僕は思っています。
「心を開く」
という表現がいいのでしょうか。
素直な気持ちとで感じて
素直な目で世の中を見て
素直な耳で世の中の音を聞いて
といった具合に
心を開いておく必要があります。
疲れているとき
ストレスが溜まっているとき
そういったときは心の扉が
閉じてしまっているかもしれません。
これ以上嫌なことが入ってこないように!!
でも心の扉を閉じてしまうと
嫌なことも感じなくなるかもしれませんが
良いことも感じなくなってしまいます。
良いことと悪いことは裏と表のワンセット!
気持ちに余裕があるときは
心の扉を開けて過ごしていたいですね!!
Posted by プント at 13:29│Comments(0)
│執筆活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。